素材
- 天然鉱石から高い遠赤外線放射性を有する素材を選択します。
- 高い研磨技術でナノグレードまで磨きます。
- 測定と評価を繰り返し、ベストな製造方法を実現します。
- ラボでの実質測定で34℃の温度で放射率が約85%あるもの。
- 60℃までの加熱で、放射率が向上。
- 有害放射線無しの素材。

コーティング技術
遠赤外線セラミックナノ粉末と耐熱性のある無害のソフトゲルを混成して新しい遠赤外線フィルム素材を開発しました。ソフト材料なので、多様な表面に塗布することが出来、人体にも装着することができます。



革新的な温熱技術
- 加熱により遠赤外線の放射率の変更が可能。
- 柔らかいナノ.カーボンヒーティングフィルムの新開発。
- 速い加熱効果、どこにも平面的に装着でき、電源消耗率が低い。
- 我々のフレキシブルな遠赤外線フィルムを応用し、ファブリックアタッチメントタイプの治療装具を開発した。



高い放射率
台湾綜合研究院(Taiwan TRI)
温度: 34 ℃
放射率: 85%
高い放射率
台湾工業技術研究院(Taiwan ITRI)
温度: 60 ℃
放射率: 92%
放射能
韓国KCL(Korean KCL)
温度: 60 ℃
放射能: 45 mW/cm2
広く応用でき、使いやすい
運転
仕事
歩行
レジャー
睡眠
運動